春眠マジで暁を覚えなくなってきたこの頃。花粉も飛んで、仕事に身が入るわけもなく、月曜から生産性のない考え事をしていた。今回はめずらしくサブカル論評みたいな話題になりそうなので、各位は優しい心で受け止めてほしい所存です。 ・『カメ止め』好き?…
2.10 革命的ブロードウェイ主義者来襲に怪しく光る神奈川県民ホール そろそろ僕も大人なので、ちゃんとページのHTMLとか弄ってヘッダから既刊紹介ページに飛べるようにしてみた。さすが、超エライ、サイバーエクスペリメンツ(適当)。 ていうかこれまで数年…
「若い人が同人製作に新規参入しにくい。」 この手の話は頷くところが多い。最近、この類のツイートやら発言をよくネットで見るようになった気がする。昨日もこんなツイートが流れてきた。 『オタク若者の同人誌(製作)離れ』って先日アシさんたちが話してる…
画像クリックで既刊アーカイブページ「わがはじの!」にとびます もう3月。「え、早い。うそでしょ」とSiriに何回聞いてみても「今日は3月」と言い張るし、「歳をとりたくない」と言ってみれば冷淡に「そうですか」と帰ってくる。ダメだ、現代のAIには情緒…
キャプションに使うわかめ画像探したら「カットわかめ」っていうあからさまな商品名だったので、ちょっと自重しました。 今年に入りひとつ楽しみがあった。それは劇場版『Fate/stay night Heaven's Feel Ⅱ.lost butterfly』の公開である。時間は少々経ってし…
昔、何かで読んだ覚えがある。「人は弱気になると、過去を振り返りたくなる」そんなこと言われたら、日々過去の自分のツイートを眺めてみて「案外俺、面白いこと言ってるじゃん」など自分に対するフォローを続けてしまうのも、やはり弱気な性が原因か。まぁ…
新しい年となり半月ほど。すっかり2019年の空気に身体も慣れてきた頃かと思ったら、突然38度の熱を出し、お腹から色んなものが射出された先週。朦朧とする意識の中「このまま死んだら、ゾンビになってアイドルになる」などと譫言を一人言っていたものの、な…
C94で頒布されたコピ本Ver. 最新版はオフセット仕様があるみたいです。 正月は、無駄に意識やら心根を改める時期だ。これまでの自分の来し方を振り返り、そしてこれからの生き方を模索する。あぁ、これまでなんて膨大な時間を無駄に費やしてしまったのだろ…