まずは、なにはともあれ、
遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございます!!
本の内容については、今見返してみると
本当に校閲の不十分さが露呈しているというか。
ちゃんとオフセで作ってしまった分だけ、不手際が目立つというか・・・w
やはり拙いものとなってしまい、悔しい思いが少し残ります・・(´・ω・`)
同人雑誌というカテゴリは、「オタクとデザイン」さんに憧れて始めたものの、
自分の力不足を悩ましく思います・・・w
あんなカッコイイ同人誌、俺も作りたいなぁと余計に思うようになりました。
あとカントリーマーム祭りに関しては、やはり120枚は買いすぎていてw
一袋ごと(24枚入り)個人にあげるということもしましたが、
少しは楽しんでいただけたようで、幸いです♪
まぁ、あの喉が渇く状況下で、カントリーマームはどうなのという意見が多数あったのですが。
(ていうか、それは自分でも思ってたw)
ほとんどの方が、快くバニラかココアかを選んでくれていました。
残り30分くらいの終盤になって初めて
「水分が失われるので、僕は結構ですw」と正論をいってくださる方がいてw
たしかに。と思いましたw
ごめんなさいw(´・ω・`)
今回は、ツイッターなどを活発利用し始めたこともあり、
様々な方が遊びに来てくれました。
やっぱし、大切にすべきは人だなと感じられる一日で。
ちょっとした一言が本当に嬉しく思える一日でもありました。
えーちと内省に入ってしまいますが。
今回は非常にいろんなこと、いや、単純なことではありますが大変なコミケでした。
もちろん、自分のサークルで本を出すということは当然の事。
ちょっと家の事情というか、14日に祖母が亡くなるということも重なったり、
また、大学4年で自身の将来が定まっていないということも頭に過ぎったりで。
なかなか、これまでの5年間とは違ったコミケの思い出となりました。
そういった、様々苦しいことがあったからこそ、
人の優しさだったり、ちょっとした気遣いが本当に、本当にありがたかったです。
16時回って、拍手と3本締め、今年は万歳までありましたがw
その頃には、力尽きてしまいました。
へなへなーっと。いやもう、ほんとに体が動かなかったですw
最後に。支えてくれた、全ての方に感謝を申し上げつつ、
また、祖母への追悼の意も表しつつ。
次回、機会があればまた、本を作りたいと思います。
そのときには、懲りずによろしくお願いします♪
それではー。お疲れ様でしたー。